
ミュゼプラチナムというと、Web予約すると100円で脱毛できちゃうというサロンのこと!?
ミュゼの初回無料キャンペーンはお得かも・・・
けっこう、使っている人いるみたいですよね。
そのミュゼプラチナムが何故資金繰り悪化したのか!?
ミュゼプラチナムを運営しているのは、株式会社ジンコーポレーションという会社だそです。
この株式会社ジンコーポレーションの広告代理店に対しての支払いが遅れはじめているようです。
ミュゼプラチナムの資金り悪化の原因
前受金を売上計上していたようです。
例えば、
といったとします。
そうすると、1回無料で脱毛処理できるので、お得感が出るのでお客さんもそのコースを選択します。
でも、脱毛処理をやらなかった場合は、返金保証もついています。
ミュゼプラチナムは、このお金を前受金として計上しなければいけないのに、売上にしてしまったようです。
前受金は、ミュゼプラチナムの資産じゃなくて負債なので、それをメインバンクの常陽銀行に指摘されたんです。
この売上(前受金)を使って大々的な広告を出していたことが、ミュゼプラチナムの資金り悪化の原因のようですね。
ジンは本来負債計上すべき前受金を売上計上することで、毎月10億円ともいわれる額を使い広告をうち、ゴルフやサッカーのスポンサーとなり、高橋仁社長個人も数億円もの役員報酬を得て競走馬を10頭近く所有するなど、気前のいい経営をしてきた。しかし、前受金が簿外となっている以上、その保全措置はおざなりになる。つまりは、250万人の会員が被害にあう可能性があるわけだ。
出典:http://biz-journal.jp/2015/08/post_11249.html
自分の収入以上の買い物をしてしまったとでもいいましょうか。
例えば、年収400万円の人がフェラーリを一気に10台購入するみたいな・・・
2015年になって、ミュゼプラチナムについての口コミにこんなことが書き込まれています。
予約が取りにくい、予約が取れない
広告費をかけると、売上が上がるということを良く聞きます。
でも、基本は良いサービスがあってのことじゃないかと思うのですが・・・
ミュゼプラチナムの技術は、悪くないという口コミも見ます。
楽して儲ける!とこはしないで、堅実な経営をしてお客さんに喜びを提供してもらいたいものですね。
スポンサードリンク
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。