
名和晃平さんが入籍しました。
お相手は、アーティストの清川あさみさんです。
名和晃平さんの職業は、現代美術家と言うことで
作品や年収などなど、気になります。
今回は、名和晃平さんについて
いろいろ調べてみました。
年収や代表作品について!
名和晃平さんの年収についての情報は
見つかりませんでした。
ここで、現代美術家の平均年収を調べてみると
約200万円と言うことがわかりました。
思ったよりも年収が少ないですね。
でも、名和晃平さんは、京都造形芸術大学大学院特任准教授や
総合造形コース主任でもあり、個展も開いているので
名和晃平さんの年収は、200万円以上あるのは間違いありません。
最低でも、1,000万円はあるんじゃないでしょうか!
名和晃平さんは、ミュージシャンの坂本龍一さんと
コラボしています。
コラボした作品は、2011年の東京都現代美術館での
名和晃平さんの個展「Kohei Nawa – SYNTHESIS」から
ドローイング作品「Dot Synthesis」の
世界観を映像化したものです。
この名和晃平さんの映像に
坂本龍一さんが音楽をつけて
コラボレーションが実現しました。
スポンサードリンク
経歴がすごい!
1975年 – 大阪府高槻市生まれ。
1998年 – 京都市立芸術大学美術学部美術科彫刻専攻を卒業。
2000年 – 京都市立芸術大学大学院美術研究科彫刻専攻修了。
2003年 – 京都市立芸術大学大学院美術研究科博士(後期)課程彫刻専攻修了 博士号(美術)取得。
2004年 – 咲くやこの花賞 [美術部門](大阪市)
2005年 – アジアン・カルチュラル・カウンシルの助成によりニューヨークに半年滞在,京都市芸術文化特別奨励者。
2006年 – ダイムラー・クライスラー・ファウンデーション・イン・ジャパンによる,文化・芸術支援活動プログラム「アートスコープ」に参加 ベルリンに3ヶ月滞在。
2007年 – 京都府文化賞 奨励賞
2008年 – 六本木クロッシング2007(森美術館) 特別賞
2010年 – 京都造形芸術大学大学院特任准教授、総合造形コース主任に就任
世間の評判は?
へー!清川あさみさんと結婚したの名和晃平さんなんだ!ゆずの2-Ni-ツアーのアートディレクションした人でしょ??
— ジーコ (@zico0620) 2016年4月27日
スポンサードリンク
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。