
スバルのレヴォーグは、ライバル車を欧州車として想定しているようです。
スバル商品企画本部は、アウディ『A4アバント』・フォルクスワーゲン『ゴルフヴァリアント』を意識しています。
レヴォーグ・A4アバント・ゴルフヴァリアントの3台を比較してみたいと思います。
レヴォーグの目次
スポンサードリンク
レヴォーグの試乗動画
レヴォーグの試乗レポート動画をご覧ください。
レヴォーグと欧州車比較
レヴォーグと欧州車のA4アバント・ゴルフヴァリアントの3台をいろいろ比較しました。
ボディーサイズ
- レヴォーグ:全長4,690mm×全幅1,780mm×全高1,490mm ホイールベース2,750mm
- A4アバント:全長4,720mm×全幅1,825mm×全高1,465mm ホイールベース2,810mm
- ゴルフヴァリアント:全長4,575mm×全幅1,800mm×全高1,485mm ホイールベース2,635mm
全長の順番(大きい順)
- A4アバント
- レヴォーグ
- ゴルフヴァリアント
全幅の順番(大きい順)
- A4アバント
- ゴルフヴァリアント
- レヴォーグ
レヴォーグは、日本国内専用に設計されているので、運転しやすいボディーサイズになっています。
ラゲッジスペース
レヴォーグ:522リットル
A4アバント:490リットル
ゴルフヴァリアント:605リットル
荷物容量の順番(大きい順)
- ゴルフヴァリアント
- レヴォーグ
- A4アバント
比較している3台は、全てワゴンタイプの車なので荷物のスペースは重要なポイントになります。
新しく設計したプラットフォームが圧倒的な荷物容量を実現したゴルフヴァリアントが一番広い。
次いで、レヴォーグ。レヴォーグの荷物スペースはレガシィ ツーリングワゴンとほぼ同じで、ゴルフバッグが4つ入る広さを確保しています。
スポンサードリンク
燃費(JC08モード)
レヴォーグ 2.0GT EyeSight:13.2km/L
A4アバント 2.0 TFSI quattro:13.6km/L
ゴルフヴァリアント TSIハイライン:19.5km/L
燃費の順番(良い順)
- ゴルフヴァリアント
- A4アバント
- レヴォーグ
ゴルフヴァリアントは、アイドリングストップを装備していることもあり燃費が良いです。
レヴォーグの1.6Lグレードには、アイドリングストップがついていて燃費は17.4km/Lと2.0GTよりも燃費は良いです。
しかし、レヴォーグ 2.0GT EyeSightは、エコカー減税50%でありながら、最高出力:300ps、最大トルク:40.8kgmという魅力的なパワーを秘めています。
価格
レヴォーグ:266万7,600円~356万4,000円
A4アバント:471万円~556万円
ゴルフヴァリアント:280万~335万円
価格の順番(安い順)
- レヴォーグ
- ゴルフヴァリアント
- A4アバント
レヴォーグは、ナビがオプション設定になっているのでナビ無を前提にすると一番価格が安いです。
ゴルフヴァリアントは、装備は充実しているけどFF(前輪駆動)限定。
A4アバントは、HDDナビ・10スピーカー・ヒーター付シートなどを標準で装備しているので、この3台の中ではプレミアムカーと言っても良いでしょう。
ただ、レヴォーグの魅力は何といっても動力性能。
最高出力:300ps、最大トルク:40.8kgmを発揮し、さらにAWD(全輪駆動)の走破性を備えて300万円台で手に入れることができます!
ハイパフォーマンスな一台をチョイスするならば、レヴォーグがナンバーワンですね。
スポンサードリンク
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。